女の子のためのコンドーム講座
目次
最もメジャーな避妊方法と言えば「コンドーム」です。ゴム製の袋を男性器に装着することで精子が膣内に侵入するのを防ぎます。
コンドームは、ドラッグストア、自販機(少なくなりましたが)、コンビニなどで販売されており、いつでもどこでも必要に応じて購入できるのが一番の魅力です。
コンドームのメリット
コンドームはセックスをするたびに使用する避妊具です。とても多くの方が使用しているものなので、みなさんにとって身近な存在だと思いますが、ここで改めてコンドームのメリットをご紹介します。
手軽に買える
コンドームはコンビニ、ドラッグストアで購入できます。最近では通販でも様々な種類のコンドームが販売されていて、購入するハードルが低くなりました。
安い
コンドームは1ダース(12個入)で販売されていることが多く、相場は800~1500円でリーズナブルです。
性感染症を予防できる
コンドームを使用することで粘膜が触れ合う面積が減少するので、性感染症の予防効果があります。(※完全に感染を防ぐわけではありません。)
正しく使えば避妊効果が高い
正しく使用すれば、ほぼ100%の確率で避妊することができます。
気になるコンドームの避妊成功率!
コンドームを付けたらどのくらいの確率で避妊に成功するのか?きっとこのサイトを見ている誰もが気になっていることでしょう。
コンドームは正しく装着し、使用すれば避妊成功率は約98%と非常に高い数字です。しかし、この数字は「正しく使用した場合」に限ります。
使い方が違っていれば当然避妊の効果は変わってきます。また、一般的なコンドームの使い方をしていた場合、避妊成功率は82%にまで下がります。
ちなみに、ここで言う「一般的な使い方」とは、
・コンドームを使うときもあれば使わないときもある
・コンドームが途中ではずれてしまう
・セックスの途中で装着する
・コンドームが破れてしまう
といった状態です。
もしも、彼氏や旦那とセックスをするときにコンドームを使っているものの、上記のような使い方に当てはまっているという場合には、正しい使い方を知っておきましょう。
避妊に失敗しない!正しいコンドームの使い方
コンドームは避妊方法の中でもとても手軽で、性感染症も予防できる避妊具です。ちゃんと使えば避妊効果が高まりますので、ここで正しいコンドームの使用方法を知っておきましょう。
1、コンドームの包装を開ける
コンドームが破損しないように、袋の端に寄せてからゆっくりと開封します。
2、男性器へかぶせる
先端部分は精液が溜まるように突起があります。亀頭の先端部分へ空気が入らないように合わせます。
3、根元部分まで覆う
しっかりと男性器にコンドームを密着させたらゆっくりと根元部分までおろします。その際、数回上下に動かすとよりゴムが密着します。
4、射精後はずす
射精が終わればゆっくりと膣内から外し、ゴムを外します。その際、中の精液がこぼれないようにしっかりと袋の口を結びます。
コンドームは、1回で1個使用します。そのため、連続してセックスをする場合には必ず交換しましょう。また、コンドームにも使用期限があり、期限が過ぎるとゴムが劣化して破損しやすくなりますので気をつけましょう。
自分で買うのは恥ずかしい!みんなのコンドーム事情
避妊のためにもコンドームは必要…。ただ、自分で買うのは恥ずかしいという場合にはどうすればいいでしょうか?世の中の女性はどのようにしてコンドームを入手しているのでしょうか?
毎回彼氏が用意している
必ず男性が用意しなければならないということはありませんが、コンドームは男性が使用するものということで男性が自分で用意するケースが多いようです。
他の商品と一緒に買う
ドラッグストアやコンビニでコンドームを購入する場合、商品単体だと恥ずかしさを感じるかもしれませんが他の商品と一緒に購入すれば恥ずかしさは軽減されます。
通販で購入する
コンドームは通販でも購入できます。通販であれば誰とも顔を合わせることなく購入可能です。
いかがでしょうか?
特に急ぎで必要ではない場合には通販が最も手軽そうですね。
恥ずかしくて店頭で購入したくないという方も居ると思いますが、店員さんは案外気にしていないものですし、何回か購入すれば慣れて恥ずかしさがなくなっていきますよ。